一定期間更新がないため広告を表示しています
鈴木宗男氏 北方領土交渉は「空白の10年」 露で講演(毎日新聞)
- 2010.05.13 Thursday
- -
- 02:00
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by pxek4vzwoc
【モスクワ大前仁】鈴木宗男衆院外務委員長(新党大地)は11日、モスクワ市内の外交アカデミーで講演し、日露両国が2000年代に入り北方領土交渉を進展させていない状況を「空白の10年」だと批判した。その上で「経済協力と平和条約交渉を並行して進めることが肝要だ」と、持論の「並行協議論」を展開した。
鈴木氏は、鳩山政権の北方領土問題に対する立場について、1956年の日ソ共同宣言など過去の三つの合意文書を基礎としており、「現実的に解決しようと考えている」と評価。「鳩山政権の時に解決できなければ、未来永劫(えいごう)解決できない」とも語り、日露両国が互いの立場を尊重しながら歩み寄るべきだと主張した。
鈴木氏の訪露は、一連のスキャンダルを巡りあっせん収賄罪などで逮捕・起訴された02年以来8年ぶり。13日まで滞在し、コサチョフ露下院外交委員長らと会談する。日露両首脳が6月に会談を予定していることから、自らの訪露を「首脳会談に向けた環境整備の一環」と説明している。
【関連ニュース】
日米首脳非公式会談:「話ができたことに意義」答弁書決定
日米行政協定:米兵犯罪の裁判権放棄 「密約文書あった」
平野官房長官:選挙での資金提供話 「今思えば機密費」
砂川事件:関連文書「不存在は遺憾」…答弁書を閣議決定
日米密約:外務省有識者委員らを招き質疑 衆院外務委
・ <志位委員長>普天間移設「無条件撤去を」 米で日本部長に(毎日新聞)
・ 窃盗容疑で巡査部長逮捕=女性の下着盗む−兵庫県警(時事通信)
・ <トキ>卵がまたカラスに奪われる 残りの卵がまだ存在か(毎日新聞)
・ <強盗>カレー店に男3人侵入 130万円奪う…前橋(毎日新聞)
・ 女子高生にわいせつ 容疑の塗装工を逮捕(産経新聞)
鈴木氏は、鳩山政権の北方領土問題に対する立場について、1956年の日ソ共同宣言など過去の三つの合意文書を基礎としており、「現実的に解決しようと考えている」と評価。「鳩山政権の時に解決できなければ、未来永劫(えいごう)解決できない」とも語り、日露両国が互いの立場を尊重しながら歩み寄るべきだと主張した。
鈴木氏の訪露は、一連のスキャンダルを巡りあっせん収賄罪などで逮捕・起訴された02年以来8年ぶり。13日まで滞在し、コサチョフ露下院外交委員長らと会談する。日露両首脳が6月に会談を予定していることから、自らの訪露を「首脳会談に向けた環境整備の一環」と説明している。
【関連ニュース】
日米首脳非公式会談:「話ができたことに意義」答弁書決定
日米行政協定:米兵犯罪の裁判権放棄 「密約文書あった」
平野官房長官:選挙での資金提供話 「今思えば機密費」
砂川事件:関連文書「不存在は遺憾」…答弁書を閣議決定
日米密約:外務省有識者委員らを招き質疑 衆院外務委
・ <志位委員長>普天間移設「無条件撤去を」 米で日本部長に(毎日新聞)
・ 窃盗容疑で巡査部長逮捕=女性の下着盗む−兵庫県警(時事通信)
・ <トキ>卵がまたカラスに奪われる 残りの卵がまだ存在か(毎日新聞)
・ <強盗>カレー店に男3人侵入 130万円奪う…前橋(毎日新聞)
・ 女子高生にわいせつ 容疑の塗装工を逮捕(産経新聞)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- sponsored links
- selected entries
-
- 鈴木宗男氏 北方領土交渉は「空白の10年」 露で講演(毎日新聞) (05/13)
- archives
-
- June 2010 (3)
- May 2010 (3)
- April 2010 (6)
- March 2010 (1)
- recent comment
-
- <名古屋市議会>議員報酬問題、民主が2割削減案(毎日新聞)
⇒ NHKのお天気アナ、半井小絵 竹野内豊と結婚か!? (02/10) - <名古屋市議会>議員報酬問題、民主が2割削減案(毎日新聞)
⇒ ジャック (06/19)
- <名古屋市議会>議員報酬問題、民主が2割削減案(毎日新聞)
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-